白い花2015/06/04 17:39

 今月の14日(日曜日)に熊本市動植物園で開催される、緑の講座の下準備に園内を訪ねた時に撮った写真です。花径10センチ程の白い花をうつむきかげんに咲かせています。花芯の紫と純白の花びらがとても印象的です。ご存知の方もおられると思いますが、オオヤマレンゲの花です。
 
オオヤマレンゲ

 オオヤマレンゲという名前は、奈良県南部の大峰山に自生しており、ハスの花(蓮華)に似た花をつける事に由来しているそうです。九州でも標高1000m程の高い山に自生し、阿蘇でも見られるそうです。梅雨入りしたてのうっとうしい季節に、何とも心を和ませてくれるような透明感のある花です。
 ちなみに、モクレンの仲間の落葉中高木で樹高が3m〜5mになるそうです。高山の樹木という事ですが、熊本市動植物園では毎年奇麗な花を楽しめるそうです。
 
 もうひとつ、準備を終えて帰る時に気になった花がありました。どこからともなく漂ってくる濃厚な花の香り、そうですクチナシの花です。こちらも白い清楚な花を膝丈程度の高さでうつむくように咲かせています。皆さんにはおなじみですよね!庭の片隅や、公園なんかの少し影になるような場所に植えられているのをよく見かけます。この花の香り、私は香水のような匂いがしてとても好きなのですが、皆さんは如何でしょうか?

クチナシ

 この2つの花はとても奇麗なのですが、あいにく花持ちがあまりよくありません。せいぜい3日程で茶色く萎んでしまいます。アジサイの花は別として、気温の上昇とともに、これから盛りを迎える花は命が短いという傾向にあるようです…。