雨の日でも作業… ― 2012/03/09 11:53
前々回“和風の庭”というタイトルで紹介した庭造りの続編です。
実はあの後も雨が降り続き、ただ指をくわえて待っているだけではらち空かないので、急ごしらえのテントを設置し、昨日から作業を開始しました。
現場の担当者としても一度やりかかった現場を早く進めたかったのでしょう「社長、ビニールシートをテント代わりに作業をやります!」と言い出したので、どんなもんかと見に行ったところ、下の写真のようになっていました。
完ぺきではないししろ、上から降ってくる雨水の侵入は防げているみたいです。
実はあの後も雨が降り続き、ただ指をくわえて待っているだけではらち空かないので、急ごしらえのテントを設置し、昨日から作業を開始しました。
現場の担当者としても一度やりかかった現場を早く進めたかったのでしょう「社長、ビニールシートをテント代わりに作業をやります!」と言い出したので、どんなもんかと見に行ったところ、下の写真のようになっていました。
完ぺきではないししろ、上から降ってくる雨水の侵入は防げているみたいです。
庭の真ん中程に正方形に敷石を配置し、今はツクバイを据えて、横の敷き瓦の配置を考えている最中です。
ただ、配置は決まっても、土を掘って石を据えたり、瓦を置いた資する際に、濡れて重たくなった赤土と悪戦苦闘する日々がしばらく続きそうです。
それから、「ビニールシートはいいアイデアね!」と言っていただきた施主のK.J様、玄関までの通路を塞いでしまってますね。申し訳ありません。