春の江津湖畔2014/04/14 14:02

 昨日の冷たい雨も上がって快晴となった今日、久しぶりに下江津湖の公園に出かけてみました。
 桜の季節が終わるこの時期あたりから、公園も人出が増えてきます。丁度、幼稚園の遠足でしょうか、先生に引率された子供たちがシロツメクサやレンゲの花を摘んで遊んでいました。

広木公園での遠足

 白鷺も水の中の魚を狙って、草陰に身を潜めています。ここでは、こういった光景は季節を問わず、1年中見られるのですが、特にこの時期は鳥の姿も鮮やかで躍動感に溢れている気がします。

白鷺
 
 エノキやナンキンハゼなどの落葉樹にも新しい葉が開き始めています。日差しも暖かく柔らかで、散歩するのは最高の季節かも知れません。1週1.5キロ程の散策路も丁度いい運動になりそうです。

広木公園散歩

 この公園の中で私のお気に入りの場所です。芦原が途切れている場所から、湖面が広く見渡せて、対岸にはボート部の艇庫や動植物園の緑、そして遠くには熊本のシンボル金峰山も望む事が出来ます。
 今日は少し風があったせいでしょうか、雲も殆どなく、晴れ渡った青空と小さく波打っている湖面のコントラストが大変奇麗です。

下江津湖畔

 これからも、季節の移り変わりとともに表情を変える江津湖の様子を、皆様にお伝えできればと思います。